アーカイブ
2020年10月
- 2020年10月29日(木)- 第2回出前講座(測量)- 10月28日(水) 先週に引き続き出前講座が実施されました。 - 本日は,「電子平板を用いた平面測量,レーザースキャナの実演」,「ドローン空撮結果の展開」について学びました。電子平板を用いた測量では,日頃の実習で数時間掛かるものが,わずか1時間ほどで仕上がっていくことに生徒達は驚きを隠せない様子でした。 - 教室に戻っての座学では,ドローンで撮影した写真が3次元化された画像を見せていただきました。具体的な仕事についても説明していただき,生徒達のコンサルタント業に対する見方が変わったようです。 - 電子平板を用いた平面測量 - 電子平板を用いた平面測量 - レーザースキャナの実演 - ドローン空撮結果の展開 - 二度にわたってご指導いただいた県測量設計業協会の皆様,本当にありがとうございました。 
- 2020年10月23日(金)- 「肝付町産品レシピコンテスト」グランプリ&準グランプリ受賞!- 生活科・食と生活科- グランプリ・生活科3年寶永優茄さん 準グランプリ・生活科2年鞍掛華さん - このコンテストは,一次審査の書類審査を経て,二次審査の実食審査が10月3日(土)肝付町役場コミュニティーセンターで行われました。 
 調理時間は30分で「みんなで食べたい黒豚を使ったパーティー料理」(一般部門)のテーマのもと腕を競いました。日頃の学習の成果を発揮し,見事に入賞したレシピは肝付町のHPに掲載されるほか,レシピ冊子になるとのことです。
- 2020年10月21日(水)- 第1回出前講座(測量)- 10月21日(水) 鹿児島県測量設計業協会の協力により,緑地工学科農業土木専攻班の2・3年生を対象とした出前講座が実施されました。 - 本日は,「建設コンサルタント業界の説明」,「トータルステーションを使用した基準点測量」,「ドローンの操縦」について学びました。最新の測量機械に触れ,「その道のプロ」から直接教えていただくなど,生徒達にとって,大変貴重な体験となりました。 - 建設コンサルタント業界の説明 - トータルステーションを使用した基準点測量 - トータルステーションを使用した基準点測量 - ドローンの操縦 - 本日ご協力いただいた,せいこう技研様,丸建技術様,コスモコンサルタンツ様,錦城様,ありがとうございました。 
- 2020年10月21日(水)- 進路激励会- 10月12日(月)に進路激励会を実施しました。16日(金)から,いよいよ就職試験が始まります。 - 3年生を代表して,緑地工学科峯星光君が決意表明を述べました。進路実現に向けて,皆さん頑張ってください。  
- 2020年10月01日(木)- 高校説明会開催のお知らせ- 中学生とその保護者の方を対象にした説明会を開催いたします。 - 日程は,10月19日(月)~10月31日(土)です。 - 詳細は,下記の案内とチラシ(PDF版)をご覧ください。 
 
