アーカイブ

2022年7月

  • 2022年07月28日(木)

    技能検定 機械加工技能士実技試験に向けて

    来週の1日(月)~2日(火) 本校で機械加工技能士2級・3級実技試験が開催されます。生徒は,夏休み返上で練習に励んでいます。

    IMG_2175IMG_2180

    2級は,3時間(打切り時間3時間30分),3級は2時間(打切り時間2時間30分)内に はめ合わせのできる部品を2個制作する。

    IMG_2182

    2級の受験生は20個,3級は10個仕上げてきています。めざせ!!全員合格。

     

  • 2022年07月28日(木)

    食と生活科 県フラワーデザイン競技会 トリプル受賞

     先日鹿児島市で行われた県学校農業クラブ連盟フラワーデザイン競技会に、食と生活科3年生と2年生が計5名出場しました。

     制限時間60分間で生花を使ったフリースタイルのフラワーアレンジメントを製作します。テーマと花材は予め発表され、当日支給された花材と指定された花器を使って、それぞれ日頃の学習の成果を披露しました。

    IMG_2453  IMG_2469

     その結果、食と生活科3年勝野さんが最優秀賞、同じく3年永谷さんと2年西原さんが優秀賞に輝きました。勝野さんと永谷さんは、10月に青森県で行われる全国高校生フラワーアレンジメントコンテストに県代表として出場します。西原さんは2月に行われる九州生花商組合高校生フラワーデザインコンテストに同じく出場します。

    IMG_2537 (2)  IMG_2535 (2)

    昨年に続き、2年連続の全国大会出場です。

    IMG_2539 (2)  IMG_2545 (2)

  • 2022年07月19日(火)

    食と生活科 実習風景5

     梅雨も明けて吹く風を白南風(しろはえ)といいますが、その白南風の元で、食と生活科では、ナスとピーマンの管理作業を行いました。1年生にとっては、初めての体験となる整枝,誘引,摘心,摘芽,適葉などの作業を行いました。教室の授業では習っていましたが、実際の体験としては初めてのこととなり言葉の意味と体験をリンクさせながら、時には補足も織り交ぜながら、幅広く深く学んだ時間となりました。また、変わったナスの花を見つけたり、益虫や害虫を見つけたりと、現場ならではの新しい発見があり楽しい時間となりました。

     

    image

     

    image_1

     

    image_2

  • 2022年07月07日(木)

    伐木等業務(チェンソー)講習  実技

     農林環境科2年生林業班を対象に,伐木等業務(チェンソー)講習が開催されました。2日目の午後と3日目は実技の講習でした。

     2日目の午後は,チェンソーの整備点検と玉切りの練習をおこないました。3日目は伐倒作業で必要な技術の受け口と追い口の切り方を練習しました。チェンソーの扱いは難しく,苦戦していた様子でした。

     講師の先生,支援センターの方々3日間ありがとうございました。感謝申し上げます。

     

    burogu2-1

    目立ての練習

     

    burogu2-2

    玉切りの練習

     

    burogu2-3

    追い口を切る練習

     

    burogu2-4

    チェンソーの刃の角度についてアドバイスを受けている様子

  • 2022年07月07日(木)

    伐木等業務(チェンソー)講習  座学

     農林環境科2年生林業班を対象に,7月5日から7月7日まで3日間の日程で伐木等業務(チェンソー)講習が開催されました。1日目は,座学で伐木等作業に関する知識とチェーンソーに関する知識について学習しました。2日目の午前中も引き続き座学でチェーンソーに関する知識についての学習でした。模型や実物を使ってわかりやすく教えてくださりました。

     

    burogu1-1

    模型を使ったチェンソーの使い方の説明

     

    burogu1-2

    講義の風景

     

    burogu1-3

    玉切りの説明