公開日 2023年06月01日(Thu)
園芸科ガイレアユースです。
今日は母の日に販売を終えた,カーネーションの栽培について振り返ってみます。
カーネションの栽培は9月の下旬から始めました。
こんなに小さい苗でした
ピンチは細かいし,失敗したら責任もあるので怖かったです。
その次2回ピンチをして,母の日の前ぐらいに販売できるように調整しました。
ではピンチとは?
ピンチは摘心のことで,茎の先端を摘み取ります。1回目のピンチは鉢上げした後1ヶ月あとぐらいにしました。2回目のピンチは1回目のピンチのあとまた1ヶ月後ぐらいにします。
じゃ何でピンチをするのか??
株のボリュームを出すためと開花時期を調整するためです。
今年の出来は?
ピンクのマカロンフレーズという品種は早く咲きすぎてしまいました。
来年はこの品種はピンチのタイミングを遅らせた方がいいと思います。
赤のカンタービレ,マンマミーアはよく出来ました。特にマンマミーアは草姿がきれいで来年はもっとたくさん作ってもいいと思います。
また,カーネーションについてFM鹿児島のOOSUMI DRIVINGという番組に出演させていただきました。
ラジオで話をして緊張もしましたけど自分たちが今まで実習などでやってきたことの話が出来て,楽しかったです。取材に来てくれた宮内さんありがとうございました。
そして、5月24日水曜日(課題研究)では園芸科の生徒たちは様々な活動をしています。
今日は草花班の2年生の様子です。
また お楽しみにしてください!