記事

2023年11月10日

  • 2023年11月10日(金)

    学校祭(食品バザー・展示・ステージ発表)を楽しく過ごしました。

    本日のステージ発表では,吹奏楽部・和太鼓部の演奏,アルトサックスの独奏,ダンスや劇,歌と生徒が舞台と一つになり楽しいひとときとなりました。展示もこれまでの学校での学びを披露する場となり,準備から最後の後片付けまで取り組むことができていました。保護者の皆様も数多く観覧していただきましてありがとうございました。

    IMG_3953IMG_3913IMG_3927IMG_3935IMG_3890IMG_3892IMG_3896IMG_3899IMG_3902IMG_3905IMG_3908IMG_3909

2023年11月9日

  • 2023年11月09日(木)

    学校祭PTAバザー盛況に終わりました。

    入場制限なしの学校祭が行われ,PTAバザーも盛況でした。8月4日18時半にPTA保健体育部員が学校に集合し,提供されたバザー物品を確認。本日学校祭当日朝8時半にバザーテントに集合し,机の配置や値付け,会計の準備をして10時からの販売に間に合わせました。天気に恵まれ,来場者も多く,販売も保護者同士で交代しながら楽しく過ごすことができました。普段目にすることのない生徒の様子も見ることが出来たと思います。バザーに協力いただきましてありがとうございました。明日は,ステージ発表となります。

    IMG_3882IMG_3883IMG_3884IMG_3885

2023年11月6日

  • 2023年11月06日(月)

    JAグループ鹿児島から令和5年度農業資機材贈呈がありました。

    JAグループ鹿児島から鹿屋農業高等学校に充電式刈払機(マキタ)と乗用芝刈機(共立)の贈呈式があり,生徒代表として農業機械科3年生が立ち会いました。機械の管理を農業機械科が行います。贈呈式の後,刈払機を試しに使用してみると,エンジン式より軽量で音も静かで燃料がいらない点や排気ガスが出ないなどSDGsにかなったものでした。農場やグラウンドで大事に活用したいと思います。どうもありがとうございました。

    IMG_3860IMG_3863IMG_3868IMG_3869IMG_3871IMG_3873

2023年11月4日

  • 2023年11月04日(土)

    PTAフェスティバルinかのやが開催されました。

    鹿屋市PTA連絡協議会が主催した第1回PTAフェスティバルinかのやが霧島ヶ丘公園自由広場で10時から15時までありました。本校からは,生徒が学校で生産した農産物などをPTAが買い上げ,同じ値段で来週の9日(木曜日)文化祭を宣伝しながら,学校紹介パンフレットと一緒に販売しました。テーブルの前の垂れ幕も会場内では目を引き,13時過ぎには完売し,来場者から追加の農産物はないのかと何人も聞かれました。他の高校もいろいろな工夫をして,ステージでも多くのパフォーマンスが見れました。

    IMG_3825IMG_3827IMG_3830IMG_3831IMG_3844IMG_3846IMG_3848IMG_3851IMG_3856IMG_3858

2023年10月27日

  • 2023年10月27日(金)

    スクールカウンセラー講話がありました。

    本校スクールカウンセラー前原先生の講話が生徒向けにありました。SCの立場からカウンセリングについて,こころのSOSの出し方,みんながやっているSOSの対処法など具体的に話してくださり,大変そうな友達に気付いたらとアドバイスもいただきました。もやもやした気持ちや人に話せない相談事などあったら,一人で悩まないで前原先生を頼ってください。

    IMG_3801IMG_3803IMG_3805IMG_3810IMG_3811IMG_3812IMG_3813IMG_3814

2023年9月29日

  • 2023年09月29日(金)

    PTA朝のあいさつ運動最終日

    今朝は,涼しい風があり,朝のあいさつ運動には恵まれた天気でした。生徒のあいさつは,元気よく大きな声で先にあいさつする子,立ち止まってあいさつする子,会釈のみで静かに歩いて行く子など様々でした。責善寮のある裏門にある横断歩道のペンキがかすれて見えにくくなっていますが,車利用の地元の方は,徐行や停止で安全確保を積極的にしていただいています。ありがとうございます。また,今週一週間のPTA朝のあいさつ運動に参加いただきました保護者の皆様にもお礼申し上げます。

    IMG_3757IMG_3758IMG_3759IMG_3763IMG_3767IMG_3768

2023年9月28日

  • 2023年09月28日(木)

    PTA朝のあいさつ運動 4日目

    朝日が当たると暑さを感じる中ですが,今日も保護者の方々が朝のあいさつ運動に参加いただきました。部活動生の元気なあいさつは,朝から元気をもらえる気がします。雨の日は,早めの登校でしたが,天気が良いと少し遅い時間帯になるようで,8時15分までに登校した生徒は,多くありませんでした。でも,生徒全員が挨拶をしてくれました。校門の入り口には,豚熱対策で消毒用の石灰がまかれています。

    IMG_3748IMG_3750IMG_3751IMG_3754

2023年9月27日

  • 2023年09月27日(水)

    測量の出前講座を受けました!

     9月19,26日の二日間,2年生の農業土木専攻班を対象とした出前講座が実施されました。一日目は,「トータルステーションを使用した基準点測量」,「電子レベルによる水準測量」,「ドローンの操縦」について学びました。二日目には「電子平板を使用した平面測量」にチャレンジしました。どれも初めて体験することばかりで難しいところもありましたが,プロフェッショナルの方々に丁寧に教えていただき,楽しく受けることができました。最後の質疑応答では,本校を卒業された先輩から仕事の面白さや厳しさについて,熱いお言葉をいただき,生徒・職員ともに身が引き締まる思いでした。今回ご指導いただいた企業の方々,本当にありがとうございました!

     

    DSC_8531

    ドローン操縦体験

     

    DSC_8523

    電子レベルによる水準測量

     

    DSC_8549

    コンサルタント業界の説明・質疑応答

     

    DSC_8539

    電子平板を使用した平面測量

2023年9月26日

  • 2023年09月26日(火)

    PTA朝のあいさつ運動

    今朝のあいさつ運動時間では,時々小雨のち曇り・晴れで,最初は涼しい時間帯でしたが,残暑を感じさせる湿度と気温の変化でした。今日は,原付進入口でもあいさつ運動がなされ,原付を停車して挨拶する風景が見られました。裏門からは,寮の生徒や朝練終わりの生徒が元気よく挨拶をしてくれました。PTAの保護者の皆様,あいさつ運動に参加いただきありがとうございます。

    IMG_3734IMG_3739IMG_3738IMG_3741IMG_3742IMG_3743IMG_3744IMG_3745

2023年9月25日

  • 2023年09月25日(月)

    PTA朝のあいさつ運動が始まりました。

    本日9月25日(月)から29日(金)まで,PTAによる朝のあいさつ運動が始まりました。今朝は,あいにくの雨となりましたが,生徒は元気に登校していました。月曜日ということで,裏門にある責善寮に入寮し,土日帰省している生徒は,保護者の車で朝早く帰寮している様子が見られました。PTA活動で,朝早くから,雨の中,参加された保護者の皆様ありがとうございます。

    IMG_3717IMG_3718IMG_3719IMG_3721IMG_3723IMG_3725

2023年9月20日

  • 2023年09月20日(水)

    園芸科より

     鉢や畑がなくても植物が栽培できたら・・・

    様々な場所や人との交流活動が計画できるねと生物活用で検討しています。

     

     今回はみんな大好き♬ポテトチップスのカルビーと資材会社が共同開発した

    “ポテトバック”を活用し,袋でジャガイモがつくれるのか・・・実験開始です。

    IMG_0845

     園芸科の生徒はジャガイモ栽培は初めて!

     

     栽培方法は自分たちで調べて全部決めてやってみよう!との課題

     せっかくだったらいっぱい収穫したいよねと一般的なジャガイモの栽培指針と

    ポテトバッグの説明書とにらめっこです。

     IMG_0845

    種イモの重さを確認!! えっ!?指針のイモ 思ったより小さくない??

    IMG_0847IMG_0852

    “これで大丈夫かな?”といいつつも“たくさんとれたら,学校祭でつかっちゃう?”

    みんな むふふな顔で授業終了となりました。

     

  • 2023年09月20日(水)

    薬物乱用防止講話がありました。

    本日,体育館の暑い中でしたが,鹿屋警察署少年課浜島様より薬物乱用防止講話をいただきました。令和4年度,全国で薬物を使うなどして警察に捕まった人が16,091人で,そのうち1,044人が10代の子どもたちで,インターネットの普及もあり増加傾向にあること。誘いの手口「これ,やせるクスリだよ」「あぶないクスリじゃないよ」「1回だけならダイジョウブだから」「スッキリするよ」やアイスやチョコと呼び方も別名を使い誘ってくる等ありました。最後に,3つのお願いと「ダメ。ゼッタイ!」の確認があり,いろいろと学ぶことが出来ました。御講話ありがとうございます。

    IMG_3715IMG_3683IMG_3685IMG_3695IMG_3698IMG_3702IMG_3705IMG_3713

2023年9月14日

  • 2023年09月14日(木)

    園芸科草花班より

     9月5日より国体花育てリレーの引き渡しが始まりました。

    IMG_0765IMG_0776

      6年続いた事業の集大成 よい仕上がりです(^^)/

     最終日である9月7日は錦江町へお邪魔して,花育てリレーを担ってくださる方へ直接配布させていただきました。

    IMG_0789

    朝からみんなで積み込みです

    IMG_0795

    簡単な引き渡し式を

    錦江中出身 2年 宮原君から錦江町担当の方へ

     

    錦江町へ到着すると,たくさんの方が待っていらっしゃり,てんやわんやのスタートとなりました。

    IMG_0798IMG_0803IMG_0801IMG_0821IMG_0832

     これまで学校でお引き渡しした後は,どんな方がどのように栽培してくださるのか分かりませんでしたが,栽培に関する質問をお受けしたり,激励の言葉をいただいたり・・・

    ありがたい一日となりました。

    IMG_0837

    ボランティアのみなさん! ここからよろしくお願いします!!!

     

2023年9月8日

  • 2023年09月08日(金)

    伐木等業務(チェンソー)講習 

     9月5日~7日の3日間で農林環境科2年生林業班を対象に「伐木等業務(チェーンソー)に係る特別教育」が実施されました。5日と6日の午前中は伐木作業やチェーンソーに関する知識について講義を受けました。6日の午後と7日は実際にチェーンソーを使用して,整備点検から伐木方法まで学習しました。最初はチェーンソーに怯えていましたが,徐々に慣れていきチェーンソーの扱いも上達していきました。講師の先生方3日間ありがとうございました。

     

    burogu

    講義の様子

     

    burogu2

    チェーン交換

     

    burogu3

    水平切り

     

    burogu4

    受け口作り

     

2023年9月7日

  • 2023年09月07日(木)

    園芸科より

    IMG_0711

    8月24日 鹿屋市国体炬火リレーに3年生有志で参加してきました

    IMG_0701

    鹿屋市の募集に団体として応募させていただき,一生に一度のチャンスを得ることができました。

    IMG_0715

    沿道でたくさんの方に見守っていただき,想像を超えた高揚感!!!!!

     

    選手・装飾・役員などなど

    鹿屋農高は国体へ向けてまだまだがんばります!

  • 2023年09月07日(木)

    園芸科草花班より

    8月22日は当番の時間に合わせて鹿屋市から“国体だより”の取材にいらっしゃいました。

    IMG_0661

    入学時より3年間この事業に携わってきた3年生インタビュー

    IMG_0664

    IMG_0665

    大事な直前のカウントダウンボードも!

    鹿屋市国体だより9号をお楽しみに★

     

    お引き渡しまで栽培がんばります!

     

  • 2023年09月07日(木)

    園芸科草花班より

    10月に控えた鹿児島国体へ向けた活動も増えてきました。

    園芸科では“花育てリレー”の育苗期間として鹿屋市・肝付町・錦江町の会場の装飾を地域の方と担っていきます。

    花育てリレーの栽培は7月19日からスタート!

    8月21日は錦江町が行っている国体装花を使った手旗作成のお手伝いに錦江中へお邪魔しました。

    IMG_0782         

             錦江町のインスタグラムより

    IMG_0783

    錦江町地域起こし協力隊の吉屋さんが各教室を繋いでリモートで指導される内容を草花班でサポート

     

    IMG_0638

    IMG_0641IMG_0647IMG_0649

    素敵な作品がたくさん仕上がっていました。

    装花と手旗でロードレース会場を疾走するロードレース選手を応援しましょう!

2023年9月6日

  • 2023年09月06日(水)

    園芸科草花班より

    夏休み中も活躍した草花班の活動を振り返ってみます♬

     

    8月2日 総文祭の装飾プランターを会場である鹿屋市文化会館へ搬入させていただきました。

    IMG_0390IMG_0476

    5月末から2年生を中心に取り組んで来た栽培の総仕上げです。

    IMG_0480

    北は北海道から南は沖縄まで計37団体が軽音楽の演奏にいらっしゃったそうです。

    IMG_0481

    暑い!熱い!!鹿屋を明るいマリーゴールドで飾った会場楽しんでいただけたでしょうか。

     

     

    この日はポインセチアの苗導入日と重なり,学校に戻って再び植え付け実習!

    IMG_0484 

    学校祭での販売をめざして栽培スタートです!

2023年8月4日

  • 2023年08月04日(金)

    関連産業学科(農業機械科)の体験入学がありました。

    先週末は,自営学科3学科,今週末は関連産業学科3学科の中学生体験入学があり,中学生が鹿屋農業高等学校の学習内容を知る機会となりました。農業機械科では,農業機械と溶接,旋盤の3つをローテーションで体験してもらいました。刈払機やトラクタ操作,ガス溶接やアーク溶接,旋盤加工で作った材料でキーホルダー作成と中学生には,新しい分野だったと思います。学科の努力点に資格取得の推進を掲げており,多くの資格にチャレンジしてほしいと思います。まずは,中学生の皆さん元気に有意義に夏休みを過ごされることを祈願します。

    IMG_3458IMG_3467IMG_3487IMG_3477IMG_3491IMG_3489IMG_3478IMG_3474

     

2023年7月27日

  • 2023年07月27日(木)

    技能検定試験 普通旋盤2級の実技試験が終わりました。

    昨年度普通旋盤3級に合格した3年生2名が,2級資格取得に臨んでいます。実技試験では,単動チャック(4本爪)を使用し,内外径削り,テーパ削り,ねじ切り,偏心削り(0.5mm)等の切削加工を行い,はめ合わせのできる部品を2個製作します。試験時間は,標準時間3時間ですが,練習では毎回半日以上費やして早く正確にできるように頑張ってきました。昨日までに実技試験が終わり,学科試験は8月27日(日)に行われます。次は,筆記試験に向けて頑張りましょう。

    345621

2023年7月26日

  • 2023年07月26日(水)

    食と生活科 県フラワーデザイン競技会 最優秀賞!!優秀賞!

     先日鹿児島市で行われた県学校農業クラブ連盟フラワーデザイン競技会に、食と生活科3年生と2年生が計5名出場しました。

     制限時間60分間で生花を使ったフリースタイルのフラワーアレンジメントを製作します。テーマと花材は予め発表され、当日支給された花材と指定された花器を使って、それぞれ日頃の学習の成果を披露しました。

     その結果、食と生活科3年池田さんが最優秀賞、同じく2年尾方君が優秀賞に輝きました。池田さんは、10月に福井県で行われる全国高校生フラワーアレンジメントコンテストに県代表として出場します。尾方君は2月に行われる予定の鹿児島県フラワーフェスタ高校生フラワーデザインコンテストに出場します。

     昨年に続き、3年連続の全国大会出場です!

    IMG_3049

    IMG_3053

    IMG_3055

    IMG_3057

    IMG_3084

    IMG_3089

2023年7月25日

  • 2023年07月25日(火)

    県学校農業クラブ連盟 農業鑑定競技会がありました。

    県学校農業クラブ連盟 農業鑑定競技会が,阿久根の鶴翔高等学校で開催されるため,朝6時45分に貸切バスで鹿屋農業高校を出発しました。途中,トイレ休憩を取り,串木野付近の高速道路で若干の渋滞もありましたが,開会式に余裕を持ち到着しました。競技を終え,昼食後に鶴翔高校単位クラブのクラブ員企画の交流会があり,じゃんけん大会では,どうしたらあんなに負けることができるのかと思うくらい,競技会出場者に花を持たせてくれました。鑑定競技の結果は,3区分で最優秀賞と4人が優秀賞でした。全国大会が10月末に熊本県で開催されます。それに向けて,もう少し頑張りましょう。

    IMG_3438IMG_3443IMG_3444IMG_3446IMG_3448IMG_3453

2023年7月20日

  • 2023年07月20日(木)

    食と生活科 実習風景3

     梅雨も明けて暦の上では本格的に夏となる小暑となりました。今回は、食と生活科の1年生の実習の様子になります。温室では、ガーベラや桔梗の3号ポリポット(9センチ鉢)から5号ポリポット(15センチ)への鉢替え作業を行いました。また、ほ場では、ナスの整枝、枝豆の定植や除草作業に取り組みました。実習の中でも1年生はまだまだ覚えることが沢山あるため、ゆっくりと時間をかけて説明しながら理解を深めていきます。「食」に関することをいろいろな視点からアプローチしながら学べることも食と生活科の特徴の1つです。実習では、栽培を通して食材がどうやって育てられていくのかということも考えながら食と向き合っています。

    IMG_2486

     

    IMG_2496

    IMG_2488

    IMG_2508

    IMG_2507

    IMG_2513

2023年7月15日

  • 2023年07月15日(土)

    体育祭が行われ,思い出作りにつながりました。

    暑さの厳しい中,思い出作りの体育祭がありました。強い風が吹くと砂埃が舞う中,生徒も先生方も一生懸命に駆けました。気持ちが先走りし,スタートでのフライングが2回続いたり,農高三昧では,竹切りやかっぽう着の早き替え,応援合戦ではダイコン踊りもありました。競技の部では,農業機械科と食と生活科が,応援の部では,畜産科が優秀でした。最後の後片付けまで全員頑張りご苦労様でした。

    IMG_3359IMG_3364IMG_3366IMG_3375IMG_3374IMG_3379IMG_3380IMG_3395IMG_3385IMG_3433

2023年7月13日

  • 2023年07月13日(木)

    体育祭予行が行われました。

    あさって15日(土)体育祭に向けて,梅雨空の下,これまで練習してきたことの予行がありました。体育祭種目に今年度も動物行列等はありませんが,部活動紹介が復活しました。生徒はそれぞれの役割を理解し,自分の出来ることを頑張りました。応援合戦の演舞も残りの時間でさらに精度を高めると思います。期待してください。

    IMG_3320IMG_3323IMG_3324IMG_3329IMG_3331IMG_3346

2023年7月11日

  • 2023年07月11日(火)

    スイートコーン収穫

     月曜日と火曜日に1年生の農業科・園芸科・畜産科・農業機械科の生徒たちは,自分たちで栽培したスイートコーン

    を収穫して食べました。

     みんなそれぞれの感想を持ちながら楽しそうに食べる姿が印象的でした。

    秋から冬にかけては葉物野菜を栽培しますので,今回で学んだことを活かしてくれればと思います。

     

    image_s6487327

    甘いスイートコーンに大満足でした!

    imagse_6487327

    虫と戦いながらの収穫

    image_648732s7

    1年生の園芸科・畜産科メンバー

    image_6487327

    1年生農業機械科のメンバー

     

     

2023年6月30日

  • 2023年06月30日(金)

    園芸科果樹班より ブルーベリー販売しています!

    園芸科 果樹班です。

    今回の総合実習は、1,2年生一緒に作業を行いました。

    1年生は、草花・野菜・果樹・植物バイオの4つの部門を回って実習を行っています。

    前回果樹で実習を行ってから約1カ月経ちました。ブドウの変化にみんなびっくり!

    RIMG0947RIMG1148

    5限目は、ブドウの観察とこれまでの作業の流れなどを説明しました。

    お待ちかねの6限目はブルーベリーの収穫・試食をしました。

    IMG_3893

    口いっぱいに詰め込んでいます笑

    IMG_3899IMG_3904

    農高市で販売しています。

    数に限りがございますが、ぜひお買い求めください!

2023年6月28日

  • 2023年06月28日(水)

    卒業生の話を聞く会がありました。

    本日,午後から社福法人ルーピンの里,旭水産,鹿児島大学,川内職能開発短期大学校(ポリテク川内),鹿児島県治山林道協会,第一幼児短期大学に就職・進学した本校卒業生が現三年生のために職場や学校を休み来校し,本人の経験を基に多くのことを伝えてくださいました。面接練習では,早めに多くの先生に面接練習してもらったため自分で安心してしまい,その後練習しないでいたら,面接日が近づいてから非常に焦ったので,友達同士でも練習を続けた方がよいことや,小論文練習は,800字を1日3本やっていた,資格取得は,特に専門分野の資格を持っていると日々ゆとりを持てる等の情報を得ることができました。本日の会に出席を御了承いただきました就職・進学先の御理解・御協力に感謝申し上げます。

    IMG_3303IMG_3304IMG_3306IMG_3309IMG_3310IMG_3313

2023年6月27日

  • 2023年06月27日(火)

    食と生活科 実習風景2

     夏至に入り、日の長さを感じるようになりました。また、梅雨に入り、屋外での実習が制限されていますが、今回は、雨天時の食と生活科の実習をお伝えします。写真は、タマネギの調整と販売会で使用する値札作成の様子です。タマネギは、収穫後、乾燥させて貯蔵していますが、それでも、湿度の多い時期になると徐々に腐敗が進行していくことがあります。その為、再度検品し袋詰めを行いました。また、カボチャの品種や味の特徴を考慮して値札を作成しました。食と生活科では、小型の「栗姫」通常の大きさの「味平」ラグビーボールのような形が特徴の「ロロン」と3品種のカボチャを育てましたので、興味のある方は、農高市にてお買い求めください。

     

    IMG_2483

    IMG_2484

    IMG_2475

    IMG_2479

    IMG_2480

     

2023年6月23日

  • 2023年06月23日(金)

    PTA視察研修がありました。

    今年度のPTA視察研修先は,鹿児島県立農業大学校と吹上高等技術専門学校,(株)カミチクの3箇所でした。朝8:40発で高速道路を使用して片道約2時間で学校着が18:00でしたが,大変有意義な時間を受け入れ先の方々が準備していただきました。農大では,農大概要と学生個室の寮,果樹,畜産,野菜,花きを見学しました。吹上専門校では,鹿屋農高卒業の学生からの説明もありました。(株)カミチクでは,入社して多くの部門を体験すること,また,牛の肉の塊から骨をはずし,注文された肉にカットし,真空パックするまで30分で仕上げる様子を実際に見て仕事の慣れに驚きを感じました。(株)カミチクでも今年度本校卒業入社した社員が「元気にやっています。」と明るく対応してくれました。視察研修を受け入れていただき,誠にありがとうございました。

    IMG_3271IMG_3274IMG_3277IMG_3284IMG_3287IMG_3295IMG_3296IMG_3297IMG_3300IMG_3301