記事

2021年7月7日

  • 2021年07月07日(水)

    1年農林環境科 総合実習 ー 林業 ー

     皆さんこんにちは!私は農林環境科1年の平良悠人(串良中出身)です。

     今日の総合実習は林業部門で,校内にある生垣の剪定を行いました。剪定は1学期を通して複数回行ったのでスムーズに作業することができました。実習で剪定した樹木は,ヒイラギモクセイとヒサカキです。実習の最後に林園内にあるツゲモチの花が咲いていたので観察しました!!

     

    image_67503873

    剪定の様子 1年農林環境科 平良くん(串良中出身)

    image_67210497

    剪定の様子 1年農林環境科 立元くん(大姶良中出身)

    image_67522049

    林園にあるツゲモチ

  • 2021年07月07日(水)

    ゲノム編集入門講座受講!!

     7月5日(月),本校,総合実習室にて「ゲノム編集技術等の農業・食品分野への応用について」と題して講義が開催されました。今回は,コロナの影響を考慮し,ZOOMを利用した遠隔授業という形での開催でしたが,ゲノム編集技術の現状や品種改良の方法,ゲノム編集技術を応用し開発している新品種等についての説明など,詳しく講義していただきました。園芸・生物工学科の1~3年生40名は,普段

    あまり見聞きすることのないゲノム編集について理解しようと真剣に講義を聞いていました。

     

     

    DSCN0709DSCN0712

2021年6月29日

  • 2021年06月29日(火)

    期末考査1日目

     今日から1学期期末考査が始まりました。7月2日(金)までの4日間行われ,普通科目・専門科目ともに,4月からこれまでに学んだ内容を確認する重要な考査です。十分に準備して力を出してもらいたいと思います。

     

    IMG_6290

    2E 英語のリスニング中

    IMG_6293

    2E 授業を思い出しながら真剣に取り組んでいます。

     

     

2021年6月28日

  • 2021年06月28日(月)

    1年農林環境科 総合実習ー林業ー

     皆さんこんにちは!私は農林環境科1年の篠田海斗(鹿屋東中出身)です。

     今日は雨天で外での実習ができなかったため,室内で造林ガマを研ぎました!前回の林業の実習で手鎌は研ぎましたが,今回の造林ガマは大きくて大変でした。また,総合実習での様子を紹介したいと思います!!

     

    image_50431233

    雨の日の実習1 

    image_50433793

    雨の日の実習2

    image_50418689

    少しずつ磨かれて造林ガマがきれいになりました。

2021年6月25日

  • 2021年06月25日(金)

    ドローン操縦練習

    6月22日(火)に生物工学科の露地野菜専攻班4名が農業用ドローンの操縦練習をしました。

    このドローンで圃場を上から撮影し,生育診断することを目的としているので,まずは自由自在に操作できるようになることを第一の目標にしています。

    初めて操作するドローンに戸惑いながらも,目を輝かせながらドローンを飛ばす生徒たちが印象的でした。

     

     

    image111

                 恐る恐るスイッチON

     

    image_6487327

              上手にコントロールできてる(^^)

     

    image11111

             真剣な眼差しで操縦してます! 

2021年6月23日

  • 2021年06月23日(水)

    下刈り作業中 -緑地工学科3年生-

     今日は,高隈にある演習林で森林の保育作業である下刈りを行いました!梅雨の晴れ間で気温が高くて大変でしたが,時より風が吹くと気持ちよかったです。

    今回はヤマアジサイの花が残っていたので写真を撮影しながら,本格的な夏の始まりを感じました!!

     

    image_67232769

    造林がまでの下刈り作業  久保くん(鹿屋東中出身)

     

    image_50457345

    造林がまでの下刈り作業  木屋川内くん(鹿屋中出身)

     

    image_50460161

    演習林に自生していたヤマアジサイ

2021年6月21日

  • 2021年06月21日(月)

    第2回青春市場inベルク広場販売会

     一昨年度までドルフィンポートで実施されていた月一回の販売会が,山形屋さんの協力の下「青春市場inベルク広場販売会」として今年度より開催されています。

    第2回目の今回は,山川高校,伊佐農林高校,鹿屋農業高校の三校が,各学校で生産されたトマトやピーマン,ナスなどの新鮮野菜に加え,豚味噌やいちごジャムなどの販売をおこないました。終日,途切れること無くお客様が来店されたこともあり,昼過ぎには野菜が売り切れるなど好評のうちに販売会を終わることができました。

    販売を担当した生物工学科3年合田真由美さん(根占中),永野日奈子さん(鹿屋東中)の2名は,「お客様が多く,会計で戸惑うこともあったが,頑張って生産した野菜等が沢山売れて良かった。また機会があれば参加したい。」と話してくれました。

    次回は,7月16日(金)に開催予定です。

    beruku

  • 2021年06月21日(月)

    田植え実習

    6月16日,農業科生徒62名で田植え実習を行いました。

    これまでは1年生全学科で実施していましたが,新型コロナ感染予防のため,規模を縮小しての実施でした。

    生憎の雨!! 生徒達は雨の中,ずぶ濡れになりながらイネの苗を丁寧に植え付けてくれました。荒天での作業,それもまた農業の一面であると感じてくれたのではないでしょうか。

     

     

     

    DSCF4175DSCF4228IMG20210616092559

     

     

2021年6月18日

  • 2021年06月18日(金)

    豚のベビーラッシュ,到来!

    6月19日(金)に子豚が8匹生まれました。

    buta3

    子豚にかかっている白い粉は珪藻土。

    生まれたばかりの子豚は,損耗(体温を奪われる)を防ぐために濡れた体を乾かす必要があります。そのため,珪藻土をまぶして早く体を乾かしています。

    buta2 (2)

    また,豚は胎子の段階では母豚から免疫が与えられない胎盤構造なので,24時間以内に初乳(免疫グロブリンを含んでいる)を飲ませる必要があります。

    そのため,分娩の際にはしっかり初乳を飲んでいるか確認することが大切です!

    一生懸命,母乳を飲む子豚は非常に愛くるしいですね!

    buta2 (1)

    こちらは先週生まれた子豚たち。1週間でかなり成長しています。

    来週も1頭お産予定です。無事に生まれてくれることを祈ります!

     

2021年6月17日

  • 2021年06月17日(木)

    シクラメンの鉢替え実習

    生物工学科・園芸科の草花班では6月14日からシクラメンの鉢替え実習を行っています。

    IMG_2462

    まずは,葉の数,葉や花になる芽の様子を観察し,鉢替えに適切な生育状態か確認しました。

    シクラメンは病気に弱い植物なので,傷が付かないように慎重に作業を行います。

    IMG_2446

    IMG_2459

    3年生,2年生がそれぞれの授業で協力しながら,3号ポリポットぎゅうぎゅうに生育したシクラメンを5号鉢に鉢替えしていきました。

    今後も管理の様子をお伝えしていきます。11月の販売までお楽しみに!

2021年6月16日

  • 2021年06月16日(水)

    鑑定競技会の学習

    農業高校では,農業に関する知識や技術の成果を競い合う農業鑑定競技会というものがあります。本日は,放課後の時間を利用し,農業科1年生の小野君,永山君,本地君の3名が大会に向けて学習を始めました。お互いにクイズを出し合いながら,理解を深めていきました。

     

     

     

    問題を出し合いながらの学習

    問題を出し合いながらの学習

     

    黙々と取り組む様子

    もくもくと学習を進める様子

2021年6月15日

  • 2021年06月15日(火)

    枝打ち作業  ー緑地工学科3年生ー

     私たち3年の林業班は,週に2回高隈山にある苙之元(

     

     

    おろのもと演習林に行き実習しています。山の中での作業は気持ちがいいです!!今日は,森林の保育作業で枝打ちを行いました。枝打ちノコが重たくて大変でしたが頑張りました。

     演習林に自生しているムラサキジキブという植物の花が咲いていたので写真をとりました!!演習林に自生している植物を定期的に紹介していけたらと思います。

     

    image_67512833

    枝打ち作業の様子

    image_67229185

    枝打ち作業の様子

    IMG_4759

    演習林に自生していた【ムラサキシキブ】

2021年6月14日

  • 2021年06月14日(月)

    受精卵の採卵

    令和3611()

     

    本日,ドナーである本校の黒毛和種から採卵して,レシピエントのホルスタイン種へ受精卵を移殖いたしました。職員が動画記録を行い,今後,教材として生徒の学習に活用します。

     

    IMG_20210611_140014

     

    IMG_20210611_143804

2021年6月11日

  • 2021年06月11日(金)

    ブルーベリーを収穫しました

     6月10日に果樹の授業で,園芸科2年果樹専攻(4人)がブルーベリーの収穫を行いました。

    ブルーベリーの色づきを確認しながら収穫しました。ブルーベリーは,おしりの部分まで黒くなり,ポロッと自然に離れるくらいが食べ頃です。

    blue2

    ブルーベリーを収穫する磯元君(錦江中)

    bule1

    ブルーベリーを収穫する尾辻君(根占中)

    blue4

    収穫後は収穫したものは4人で試食しました。収穫したものの中には酸っぱい物もあったようで楽しそうに食べ比べる様子が見受けられました。

    今後も色の変化を確認しつつ収穫作業を行っていきます。

2021年6月10日

  • 2021年06月10日(木)

    土木関連会社による高校別企業ガイダンス

     本日行われた鹿児島県建設業協会による企業ガイダンスでは,緑地工学科3年生,農林環境科2年生を対象に16社の企業から会社の説明や仕事の概要などの話をしていただきました。生徒からも「土木における仕事のやりがいは何ですか。」「取得しておくべき資格はありますか。」などの質問が飛び交い,すべての質問に対して企業の方々は丁寧に答えてくださいました。

     

    IMG_6085

    会社の説明

    IMG_6086

    会社の説明

    DSC_0044

    生徒からの質問の様子

2021年6月9日

  • 2021年06月09日(水)

    1年農林環境科『農業と環境』 ~トウモロコシの栽培~

     今日の農業と環境の授業では,4月13日に種をまいたトウモロコシの観察を行いました。今年はスイートコーンとポップコーンの2種類を栽培しており,スイートコーンはもうすぐ収穫出来そうです。

     

    IMG_6073

    スイートコーンの収穫について学習

    IMG_6075

    害虫(アワノメイガ)の観察

    IMG_6077

    ポップコーンの観察・スケッチ

2021年6月4日

  • 2021年06月04日(金)

    生活科3年生による新商品試作

     6月3日に生活科3年生の課題研究で新商品の試作を行いました。

     テーマは「柚胡椒」です。地域の食材等を利用し製造することが出来ないか考えています。今回はレモンの皮を使用した「レモン胡椒」を作りました。作りたては香りが良くフレッシュでおいしかったです。

     改良を重ねて商品として販売出来るよう目指します。

     

    image0 (27)

    ↑試作している様子

    image0 (26)

    ↑試作品

2021年6月3日

  • 2021年06月03日(木)

    ソフトボール部県大会優勝 ~インターハイ出場決定~

     5月31日(月)~6月2日(水)の3日間,東市来総合運動公園にて鹿児島県高校総合体育大会ソフトボール競技がありました。昨日の決勝では,鹿児島工業高校と対戦し,2対1で勝利し,優勝しました。県代表として,7月10日・11日に鹿児島県で開催される九州大会,8月3日~6日に福井県で開催される全国大会に向けて頑張ってほしいと思います。

     

    IMG_2062_1

     

    IMG_2061

     

    6月3日(木)南日本新聞記事

    0603[PDF:858KB]

2021年6月2日

  • 2021年06月02日(水)

    3年進路ガイダンス

     本日,3限~6限にかけて3年生の進路ガイダンスがありました。基本的な面接作法とマナー知識について講師の先生から指導があり,生徒達も真剣に参加していました。

     これからの進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。

     

    IMG_6028

    集団面接の様子

     

    IMG_6030

    面接者以外の人たちも真剣に参加しています

2021年5月28日

  • 2021年05月28日(金)

    平板測量の練習

    僕たち農林環境科2年生の農業土木専攻班は,7月7日(水)に行われる農業クラブ平板測量競技会の県大会に向けて練習を重ねています。

    色々な作業があるので,最初は混乱していましたが,段々と慣れてきて,結構上達したかな~と思ってます。目指すはやっぱり優勝!これからも頑張ります!!

     

    DSC_0029

    実習の様子1

    DSC_0024

    実習の様子2

    DSC_0001_BURST20210527141647137

    元気に実習しています。

  • 2021年05月28日(金)

    高所作業車(10m未満)特別教育

    5月25日()から26日()にかけて,農業機械科3年を対象に実施されました。初日は,6時間の学科,2日目は3時間の実技を受講しました。

    学科では,機械の構造や関係法令など難しい内容もありましたが,確認テストまで頑張って受講しました。

    実技では作業車を実際に使用しましたが,事前の指さし呼称での安全点検から実際に操作し,約4mの高さまで昇って降りるという一連の流れを理解することができました。

     

    講師を務めてくださいましたキャタピラ九州の方々には2日間大変お世話になりました。

    DSC_0336 (2)

    講師の方から事前の安全点検について説明を受ける

     

    DSC_0341

    約4mの高さまで昇降するなどして作業機を操作しました

2021年5月25日

  • 2021年05月25日(火)

    2年農林環境科 林業就業支援講習

     本日,鹿児島県林業労働力確保支援センターによる講習が農林環境科2年生を対象に行われました。本講習では,鹿児島県における森林・林業の現状と課題や林業についての実際の仕事内容や社会的役割についても学習しました。午後からは座談会として,大隅森林組合,上野物産,曽於地区森林組合,曽於市森林組合の職員の方からも直接お話を聞かせていただくこともできました。生徒たちは現場の方の話に興味を持って聞いていました。

     

    IMG_5813

    駿河木材社長より 林業経営講話

     

    IMG_5814

    鹿児島県の林業の現状と課題について

     

    DSC_0020

    座談会の様子

     

    DSC_0021

    座談会の様子

2021年4月21日

  • 2021年04月21日(水)

    1年農林環境科,初めての農場実習

     今日の3・4限目,農業と環境の時間にスイートコーンの管理とポップコーンの種まきをしました。土寄せや追肥,間引きなど初めて経験することばかりでしたが,担当の先生の説明をよく聞いてしっかりと取り組むことができました。ちなみに,ポップコーンはうまくいけば,夏休み前に収穫できるそうです。早く食べたい!!

     

    DSC_0003

     ↑ くわによる土寄せ

    DSC_0004

     ↑ 除草作業の様子

    DSC_0006

     ↑ 種まき後のかん水

2021年2月25日

  • 2021年02月25日(木)

    卒業式コサージ作り

      

       3月1日(月)に行う卒業式で卒業生一人一人の胸を飾るコサージを,生活科2年生,食と生活科1年生の授業で作りました。細かいパーツがたくさんありましたが,みんなで手分けして丁寧に作ることが出来ました。卒業式後は,成人式など様々な場面で使ってもらい,本校で学んだ日々の想い出とともに長くそばに置いて欲しい,という想いを込めて手作りしました。先輩方,ご卒業おめでとうございます!私達も,誇りある鹿屋農業高等学校の生徒として,先輩方の跡に続けるよう頑張ります!

     

    IMG_0785IMG_0788

    IMG_0794IMG_0795

    IMG_0799

     

2021年2月8日

  • 2021年02月08日(月)

    生活科・食と生活科の授業の様子④

     生活科・食と生活科では,3年次に総合実習の中で「茶道」を取り扱い,お手前や作法を通して,伝統的な文化や所作について学んでいます。最後の授業となる「お茶会」では,緊張感のある中,日頃の授業等でお世話になっている先生方をおもてなしして,これまでの学習成果を披露しました。おいしいお茶を点てることができ,とても良い経験になりました。

     

    IMG_0744

     

     

    IMG_0750

     

     

    IMG_0766  

     

     

    IMG_0775

     

      

     

     

     

2021年1月20日

  • 2021年01月20日(水)

    積載集材車両(フォワーダ)の特別教育について

    1月14日(木) 緑地工学科2年生林業専攻生を対象とした走行集材機械運転業務の特別教育が行われました。1月12日(火)は座学講習で本日が実技講習となりました。

    今回初めて林業現場で使用する機械の講習でなれない操作で戸惑いましたが,講習を受けるうちに,走行原木の積み下ろしができるようになりました。

    今回講習いただいた林業労働力確保支援センターの方々,ありがとうございました。

     

    image_50417665  image_50428673

     

    image_50451713  image_50434817

     

    image_50406145

2020年12月22日

  • 2020年12月22日(火)

    門松づくり

       本日,正門前に門松を設置しました。門松は本校農務職員を中心に職員が丹精込めて作成しました。

     本校生はもちろん皆様にとって,新年がいい年でありますように祈念いたします!

    DSC02321DSC02327

    DSC02328DSC02329

    DSC02334DSC02338

     

  • 2020年12月22日(火)

    生活科・食と生活科の授業の様子③

    食と生活科1年生の農場実習の様子を紹介します。

    「農業と環境」の実習では,本校の農場で様々な園芸作物を栽培しています。

    ビニルハウスでは,パンジーやビオラなどの花苗栽培をしています。

    また,秋から始まった冬野菜の栽培では,キャベツ,ブロッコリー,ハクサイなどのアブラナ科葉茎菜類を栽培しています。

    自分たちで栽培した作物を収穫する時が一番楽しみです。

     

    IMG_0545   

     

     

    IMG_0546

2020年12月18日

  • 2020年12月18日(金)

    緑地工学科・農林環境科 勤労感謝祭

    12月16日(水) 緑地工学科・農林環境科は勤労感謝祭を行いました。普段使用している場所の清掃や校内の環境美化作業に取り組む一方,昼食作りやみんなで食事をとることによって日頃の勤労をねぎらい,学科全体の連携を深められたと思います。昼食でのカレーはとても美味しく,生徒たちも楽しい思い出ができたのではないでしょうか。

     

    image1

  • 2020年12月18日(金)

    1年農林環境科 視察研修

    12月14日(月) 農林環境科1年生は『かごしま林業の魅力発信ツアー』として曽於地区森林組合の伐採現場と大型製材所を持つ外山木材へ視察研修を行いました。

     1年生にとって初めての視察研修は,普段座学や実習で学ぶ内容を森林組合の方や製材所で働かれる方を実際に見ることで,林業に関して興味を示していました。2年生になると,林業・土木・造園の専攻班に分かれますが,また一つ進路を考えるうえで参考になったと思います。今回研修を計画してくださった,鹿児島県林業担い手育成基金や曽於地区森林組合,外山木材の方々,ありがとうございました。

     

    IMG_4172

    曽於地区森林組合  輝北伐採現場 説明

     

    image1

    曽於地区森林組合 輝北伐採現場 材の規格

     

    image0

    外山木材 志布志工場  企業説明,製材のしくみ

     

    image2

    外山木材  志布志工場  製材所の現場