記事

2018年11月29日

  • 2018年11月29日(木)

    全国農ク家畜審査競技会 報告1

    先日行われた、全国農ク家畜審査競技会の様子をお伝えしようと思います。当日は天気に恵まれ、秋らしく爽やかな日でした!午前8時を過ぎたあたりから続々と選手を乗せたバスが到着しました。写真は、会場入り口、選手のお出迎え、受付の様子になります。お出迎えは、サプライズでJA鹿児島のキャラクターのギュウジンガーも一緒にお出迎えをしました。受付は、ブロックごとに行い予定通り終了しました。

     

    0I7A85720I7A8601

    0I7A86170I7A8618

2018年11月27日

  • 2018年11月27日(火)

    カモぱくプロジェクト

    水田の課題研究で取り組んでいる「カモぱくプロジェクト」

    今回は2羽のカモを日本有機株式会社様の協力をいただき捌いてもらいました。もも、胸、ささみ肉になり戻ってきたので、カレーとロース煮に調理し、専攻班生と試食。噛めばかむほど味があり美味しい!!

    12月に行われる農業科の勤労感謝祭でカモにも感謝し”ぱく”っと食べます!

     

    IMG_0301IMG_0245

    IMG_0266IMG_0267

    IMG_0271

2018年11月26日

  • 2018年11月26日(月)

    林業事業体との交流会

    11月1日(木)緑地工学科2年生の林業専攻生6名と大隅地域林業事業体との交流会が行われました。大隅地域振興局の主催により、平成28年度から開催されているもので大隅地域の林業の概要説明、参加5企業と生徒との面談が行われました。

    進路についてはまだ具体的に考えていなかったのですが、各企業の話を聞き、林業という仕事を身近に考えることができました。今後も専門の学習に励みながら、自分たちの進路について真剣に考えていきたいと思います。地域振興局の方々、出席いただいた企業の皆様に感謝申し上げます。

     

    DSC_0041DSC_0042

    DSC_0047DSC_0048

    DSC_0051

2018年11月20日

  • 2018年11月20日(火)

    三反園知事来校!

    11月19日(月)に三反園知事と「かごしまの未来(あす)を語る」座談会を行いました。知事の挨拶の後、取組状況として「日本学校農業クラブ(全国大会の取組)」「家畜審査競技会をとおしての将来の夢」「和牛甲子園への取組」の3班が発表しました。

    3班とも素晴らしい発表であったと知事からコメントをいただき、その後、意見交換を行いました。知事の総評の中で、夢を持つことの大切さを教えて頂きました。大変貴重な時間を共有できた有意義な座談会でした。

     

    DSC02496DSC02503

    DSC02507DSC02514

    DSC02516DSC02519

2018年11月19日

  • 2018年11月19日(月)

    メロン栽培

    8月上旬に播種したメロン(品種:アールスセイヌ夏Ⅱ)。文化祭でも完売でした!

    来年の文化祭でも販売予定です!楽しみにしていてください(>。<)

    DSC_0179DSC_0180

    DSC_0181DSC_0203

    DSCPDC_0001_BURST20181107102007536_COVER

2018年11月16日

  • 2018年11月16日(金)

    農業高校生の海外研修4日目

    海外研修4日目。ステイ先との最後の挨拶を済ませ、学校交流先のウィルソントンハイスクールへ向かいました。ここではアクアポニックスやカウフェスティバル(共進会)、ハニービーの実習とYear10(高校1年生)との相互交流、授業体験等をしました。実習は日本との共通点や相違点など多くを実感できました。相互交流では、鹿児島の農業高校の紹介と自己紹介を英語で行いました。生徒は緊張している様子でした。

    これから、ブリスベンを出発します。たくさんの経験を積んで帰国できそうです。

    IMG_0389IMG_0390

    IMG_0391IMG_0392

    IMG_0393IMG_0394

    IMG_0396IMG_0395

2018年11月14日

  • 2018年11月14日(水)

    農業高校生の海外研修3日目

    生徒達もホームステイにも少しずつ慣れてきたようです。

    研修3日目は、ブルーベリー農家やライム農家に視察にいったり、放牧場に記念樹を植えたりしました。途中、6匹のカンガルーにも出会えました。ステイ先では今夜が最後です。国を越えていろいろなことが学べました。

    明日はウィルソントンハイスクールで学校交流です。明日も楽しみです!!

     

    IMG_0329IMG_0330

    IMG_0331IMG_0332

    IMG_0333IMG_0334

2018年11月13日

  • 2018年11月13日(火)

    農業高校生の海外研修2日目

    今日は海外研修2日目、いよいよオーストラリアのブリスベンに到着しました。午前中はスーパーマーケットで市場視察をして、午後からトゥーンバのホームステイ先に分かれました。慣れない英語でも頑張ってコミュニケーションを楽しんでいます。明日はステイ先で農業体験頑張ります!!

     

    IMG_0296IMG_0297

    IMG_0298IMG_0299

    IMG_0300

2018年11月12日

  • 2018年11月12日(月)

    農業高校生の海外研修1日目

    今日から16日まで、4泊5日のオーストラリア研修です!!

    今回は県内の農業高校生5名が参加しています。研修1日目はトランジット先の台湾に滞在しています。空港近くのお寺で安全祈願を済ませ、明日からオーストラリアでホームステイです!!

    IMG_0291IMG_0292

    IMG_0293

2018年10月16日

  • 2018年10月16日(火)

    サツマイモ収穫!

    鹿屋市の認証を受けているサツマイモ「かのや紅はるか」の収穫を行いました。収穫したサツマイモは貯蔵して、糖度が上がるのを待ちます。学校祭で販売予定なので、甘くなった「かのや紅はるか」を楽しみにしていてください。

     

    IMG_8855IMG_8856

  • 2018年10月16日(火)

    全国大会まであとわずか

    今月23日より行われる農業クラブ全国大会まで残すとこあとわずかとなりました。畜産動物学科は、家畜審査競技会を運営します。その準備のため、毎日忙しくすごしています。写真は、掲示物の看板作成やおもてなしの準備を進めている様子です。当日は、万全の体制で皆さんをお待ちしておりますので、楽しみにされていてください。なお、家畜審査競技会は公開されますので、興味のある方は、24日の10時半より競技開始です。肝属家畜市場で行いますのでお越しください。

     

    image1image2

    image3

2018年10月12日

  • 2018年10月12日(金)

    家畜審査競技 記念品作成!

    10月23日より開催される農業クラブ全国大会にむけて、畜産動物学科では、家畜審査競技に参加される方に、思い出となる記念品を気持ちを込めて製作しています。その記念品は、家畜審査競技会らしさを考え「牛の角キーホルダー」です。

    その行程は、除角後の角を加工し、職員と生徒全員で磨き上げて、ニスを塗って完成です。参加する方も運営する側も「心に残り、やって良かった、参加して良かった!!」と思える大会を目指して、生徒・職員全員、日々奮闘中です。

    image1image2

    image3

2018年10月10日

  • 2018年10月10日(水)

    大隅地区ホルスタイン共進会

    大隅地区ホルスタイン共進会が、10月10日に肝属中央家畜市場で行われました。先に行われた畜産県共進会で肉用牛班がすばらしい成績を収めたのを受け、生徒たちはそれに続けと行きこんで望みました。写真は大会の裏舞台の様子です。最終調整の毛刈りをしたり、餌の量や種類を使い分けることによって牛の体調を整えたりするなど大忙しです。大会結果は、本校が出品した9頭中、内7頭が県の大会に進むことができました。次は、11月1日・姶良中央家畜市場で行われる県ホルスタイン共進会に向けてがんばります。

    image1image2

    image3

  • 2018年10月10日(水)

    ホルスタイン共進会に向けて

    酪農専攻班では、乳牛の調教に日々励んでいます。牛と心が通い合うように散歩をしたり、正しく歩行できるように、美しく輝けるように丁寧に牛を洗っています。日々の過程を一生懸命取り組んでいます。農業高校でしか味わうことのできない日々を重ねていく生徒たちを見ると感慨深いものがあり、少しでも上位入賞して欲しいと思います。結果については後ほどブログでお知らせします。

    image1image2

2018年10月5日

  • 2018年10月05日(金)

    GAP認証に向けて!

    サツマイモでのGAP認証に向けて、畑作専攻生でGAPについての学習を行いました。

    説明を受けた後、全員で調整室の改善点を探しました。認証に向けて今後も取り組みを続けていきます。

    DSC_1555DSC_1558

2018年9月30日

  • 2018年09月30日(日)

    台風24号!

    今回の台風、ここ鹿屋市でも強風・豪雨がすさまじく、倒木や温室のガラス破損、畜舎の屋根の破損など、若干の被害がありましたが、大きな被害までには至りませんでした。

    農業は自然をあいてにしているので、台風や干ばつ、寒波の影響を大きく受けます。それでも、農家の皆さんは、自然を相手に農産物の生産に励んでいると思うと、農産物のありがたさを改めて実感します。

    あた、私たち鹿屋農業生は、学校スローガン「美化・日本一!」を目指しています。生徒同士で自主的に連絡を取り合い、生徒・青峰寮・部活動生を中心に、朝から正門周辺の後片付けに励みました。「自然とうまくつきあいながら生活していく大切さ」を考える機会になりました。

     

    15383782056351538378221800

    部活動生による朝清掃(2)部活動生による朝清掃(1)

    台風翌日清掃参加者

2018年9月28日

  • 2018年09月28日(金)

    畜産動物学科の体育祭

     畜産動物学科の体育祭は,農高名物の動物行列があり,いつも以上に忙しく過ごしています。動物行列は,お昼休みを挟んで2番目の種目になります。その準備ため,生徒たちは,昼食をあっという間にすませて,各現場にて準備に取りかかります。鶏舎で鶏を捕まえたり,牛舎で牛たちを綺麗に洗い,手入れを行います。豚は,歩くのがのんびりしているので早くに豚舎から歩かせて連れて行きます。運動場に待機してる時間は,来場者の皆さんと触れ合うことのできる大切な時間です。特に動物たちとのふれあいに,子供たちは大喜びです。その後,動物行列が始まり,瞬く間に猛者たちに鶏は捕らえられてしまいました。詳細は,新聞等で報道されましたので,割愛いたします。今後もよろしくお願いします。

    image1 (2)

     

    image2 (2)

     

    image1

     

    image3

     

    image2

2018年9月27日

  • 2018年09月27日(木)

    秋季畜産共進会

     肝属中央家畜市場にて,肝属地区秋季畜産共進会が開催され,本校からも若雌1部,2部に,各1頭づつ,計2頭を出品いたしました。この大会は,県大会の予選を兼ねており,生徒たちが県大会出場を目指し,毎日,心を込めて手入れと調教を行ってきました。昨年,全共にて日本一の牛を多く輩出した肝属地区は,予選会も大変な激戦となりました。その中で,しずく号が,若雌1部にて,えり号が高校生出品区にて,県大会出場を決めました!!日頃の成果が実り嬉しく思いましたが,県大会でもさらに鹿屋農高牛が,輝けるように全力で臨みます。県の大会は,9/29(土)姶良中央家畜市場にて開催されます。応援の程よろしくお願いいたします。

    image1_1

     

    image1

     

    image2

2018年9月21日

  • 2018年09月21日(金)

    アボカド成長日記④「でっかくなってきました」

    秋冬の収穫・販売に向け、果実の肥大も進んできました!

    現在の状況については以下の通りです。

    【品種名】

    ハス(68個 160g ~ 265g):数は多いが、小玉・中玉

    モンロー(5個 695g ~ 800g):数少ないが、超大玉

    ウィンターメキシカン(21個 320g ~ 415g):数もほどほどで、中玉・大玉

    ピンカートン(6個 300g ~ 335g):数が少なく、中玉

    フェルテ(1個 320g):1個だけ、中玉

    パッケージデザイン等についても以前、本校生徒がデザインしたキャラクターも参考に、今後検討していく予定です。ただ作るだけでなく、工夫して売ることを考えるのも大事ですね。

     

    ⑦生徒デザイン②⑥生徒デザイン①

    ⑤フェルテ①ハス

    ③ウインターメキシカン②モンロー

    ④ピンカートン

     

2018年9月18日

  • 2018年09月18日(火)

    鶏舎建て変わります!!

     本校の産卵鶏舎が新築されることになりました!!現在の鶏舎は,昭和54年に建てられ39年間にわたり沢山の生徒たちと共に実習を重ねました。卒業生の方々は,思い出に残っている場所ではないでしょうか?

     現在は,取り壊しの途中です。主人のいなくなった鶏舎は,とても広く感じられます。来年の3月には,新しい鶏舎が建てられます。新しい鶏舎とより充実した設備により,よりいっそう充実した実習が行えるようになります。もうしばらくお待ちください。

    image1

     

    image2

2018年9月12日

  • 2018年09月12日(水)

    夏休みの様子③

     夏の暑さ本番の中,恒例のサイロ詰め実習が行われました!!東原農場よりトラクターにてトウモロコシとソルゴーの混播した物を収穫し,校内のバンカーサイロに詰め込む作業を3日間かけて行いました。サイロは,しっかりと鎮圧して空気を抜いてより良い乳酸菌発酵を促すことが良いサイロをつくるコツです。このことを話すと,生徒たちは一生懸命長靴の上から踏圧をかけていました。そして,暑い中でしたが,全員で力を合わせて無事に作業が終了しました。これで,1年間の牛の餌を無事確保することができました。農業は,時期,季節ごとに大切な作業があります。その一つを体験した実習となりました。ご苦労様!!

    ・サ・イ・帛ョ溽ソ箪DSC_0292

     

    ・サ・イ・帛ョ溽ソ箪DSC_0295

     

    DSC_0758

2018年9月8日

2018年9月7日

  • 2018年09月07日(金)

    夏休みの様子②

      豚舎の夏の一コマです。本校は,かごしま黒豚のみ飼育していますが,写真は,その黒豚の繁殖豚(母豚)になります。暑さに耐えることができるように,緑餌(ブタソバ)を与えているところです。そして,暑いためか,水浴びをしたまま休憩しています。夏の農場の一コマでした。

    image1

     

    image2

  • 2018年09月07日(金)

    夏休みの様子①

     8/4 JAアグリスクールが本校で行われました。畜産動物科は,搾乳体験を実施しました!!始めに,3年生の酪農専攻班の生徒が,搾乳の方法を説明し,その後,子供たちと一緒に搾乳を行いました。最初は,遠慮しがちだった子供たちも,乳を搾るごとに,勢いよく牛乳が出ることにとても満足げでした。子供たちの笑顔を見ると私たちも無条件で嬉しくなります。農業の楽しさと充実感を感じてもらえたのではないかと思います。また,生徒たちも,教えること伝えることの難しさを感じたようでした。

    image1

     

    image2

     

    image3

2018年9月5日

  • 2018年09月05日(水)

    中学生宿泊体験入学の様子

    今年も、8月29日(水)~30日(木)に自営者養成学科(農業科・生物工学科・畜産動物学科)の宿泊体験入学が行われました。野菜や果樹の学習や、植物バイオ、花の寄せ植えなど園芸に関することや、鶏・犬の管理や牛・豚の管理、乳搾りなど畜産に関する農業高校ならではの体験学習を行いました。動物や植物などの「いきもの」や、命をはぐくむ「自然」についての学びを通して、「農業高校」に興味をもってもらえたと思います。夕食のバーベキュー美味しかったですね(^_^)v肉!

    体験した中学生の皆さん、高校受験頑張ってくださいね!

    IMG_3188

    図1

    DSCN4635

    IMG_8708

    IMG_8718

    IMG_8758

    P1030987

    P1030984

  • 2018年09月05日(水)

    中学生一日体験学習の様子

    今年も、8月24日(金)に関連学科(農業機械科・緑地工学科・生活科)の一日体験学習が行われました。トラクタの運転、測量の仕方、パン作りやフラワーアレンジなど、学科の特徴が分かるような体験学習を行いました。みんな真剣な中にも、楽しそうに取り組んでいました。また、部活動等の見学もあり、農業高校について興味を持ってもらえたと思います。体験した中学生の皆さん、高校受験頑張ってくださいね!

    1535356071029

    1535356004344

    1535356026155

    1535356616751

    DSCN1840

    DSCN1846

2018年9月4日

  • 2018年09月04日(火)

    学校説明会案内

    学校説明会チラシ

    本校への進学について検討しており、本校の学習内容を知りたいと考えている中学生・保護者の方を対象に学校説明会を計画しております。なお、今年度もより参加しやすいように、以下の日時・場所で各地区開催とします。ふるってご参加下さい。

    ※参加申込みについては、所属する中学校の先生にご相談下さい。


    参加申込み期限:9月25日火曜日

    開催期間:9月第4週から10月第2週 

    受 付:18:30~

    時 間:19:00~20:00

    対 象:中学校3年生(1、2年生も可) 及び保護者

     

    ア) 鹿屋市 鹿屋農業高校会場 10月6日土曜日

    受 付:9:30

    時 間:10:00~11:00


    日時・場所

     

  • 2018年09月04日(火)

    2回目のブドウ販売 大盛況!!

    猛暑の中、前回よりもさらに大勢のお客様に来校していただき、ブドウ約300房のお買い上げ誠にありがとうございました。3年生の果樹班メンバーが丹精込めて作ったブドウを、お客様と会話しながら販売を終え、生徒も充実の笑顔と満足の様子でした。

    来年もまた、高品質なおいしいブドウに育つように勉強していきます。

    IMG_0713

    CIMG4419

    IMG_0725

     

2018年9月3日

  • 2018年09月03日(月)

    台風に伴う生徒対応について

    気象庁の情報によると、非常に強い台風21号が、朝方(9月4日火曜日)、九州に近づき暴風域や強風域に入る恐れがあります。

    <生徒の対応として>

    1:公共交通機関(バス)が運行されているときは、生徒は登校。ただし、安全が確保できないときは自宅待機とする。

    2:公共交通機関(バス)が運行されていないときは、生徒は自宅待機とする。

    3:昼までに安全が確保されたら登校する。